● 令和5年度 傾聴講座を開催しました♡
1月30日(水)、中津川ひと・まちテラスで「令和5年度 傾聴講座(心配ごと相談員研修)」を開催しました! 地域の民生委員さん、ボランティアさんだけでなく、本で学び傾聴に関心…
(2024年2月 6日 08:52)
● 節分の行事を行いました。
先週1週間、お達者クラブとデイサービスで節分行事が行われました。 鬼の飾りを作り、豆まきも行いました。 鬼の作品は、表情がどれも違って素敵な仕上がりです…
(2024年2月 5日 16:04)
● 坂下高校の生徒さんへ
先日介護福祉士の試験を受けたばかりの坂下高校の方がさくら苑に来てくださいました。 …
(2024年1月31日 14:37)
● *加子母デイ*書初め
加子母デイサービスセンターささゆりでは、年初めに書き初めを行いました。 新年の抱負や目標、自分の思いなどをみなさん書いていただくように準備し…
(2024年1月31日 10:00)
● 「令和6年能登半島地震 災害義援金」に協力いただきました~中津地区災害対策協議会様
1月29日(月)、中津川市中津地区災害対策協議会様より「令和6年能登半島地震の災害義援金」100,000円をいただきました。 …
(2024年1月29日 13:40)
● 坂下中学3年生の子供達へ
坂下中学校3年生の子供達が来てくれました。 もう時期高校受験の試験があるとのことなのでさくら苑の皆さんで合格する様にお守りを作らさせて頂きました。 …
(2024年1月25日 17:32)
● 付知北小学校4年生の皆さんありがとう。
令和6年1月24日(水)、付知北小学校4年生のみなさんが付知デイサービスセンターへ来てくださり、利用者のみなさんと交流しました。 まずは、児童のみなさんから歌のプレゼント。…
(2024年1月25日 08:25)
● 防災頭巾作りました
中津川市障がい者就労支援事業所「つけち」では、元旦に起きた北陸地方の「地震」で地震等に対する危機感をさらに意識し、利用者様の安全確保のための防災頭巾を作成することにしました …
(2024年1月25日 08:17)
