■社会福祉協議会とは 
 
市民のみなさまと同じ視点から、きめこまかい地域福祉 活動を推進します。
活動を推進します。
「誰もが住み続けたいと思える地域の実現」をめざし、地域のみなさまやボランティア、企業団体、福祉、保健などの関係者、行政機関の協力を得ながら共に考え、実行していく地域福祉推進のための民間の社会福祉団体です。
民間組織としての「自主性」と広く市民のみなさまや各種関係者に支えられた「公共性」の2つの側面を併せ持っています。
また、社会福祉協議会を略して「社協(しゃきょう)」といいます。
 
 
 
■社会福祉協議会の役割(社会福祉法第109条に規定)
 
■組織
 
◎役員
社会福祉協議会は、住民主体の原則に基づき、区長会連合会、民生委員児童委員協議会連合会、市議会議員、地区社会福祉推進協議会連合会、その他社会福祉団体・機関の代表、識見者、ボランティア団体など各分野の代表により組織されています。
 
◎設立
◎組織図
  
 
 
◎事務局と地区社協
『事務局(本所・支所)』は、地域福祉活動やボランティア活動の推進、介護保険事業、障害者自立支援事業などの福祉サービ スを提供します。
また、『地区社協』は、地域の代表である地区長、地域福祉推進員などの役員や、住民ボランティアにより社協会費等を財源として、主体的に小地域福祉活動を 行います。
 
 
 
■会員
 
  みなさまからの「社協会費」を財源に事業を実施します。
 みなさまからの「社協会費」を財源に事業を実施します。 
 
 
 
	 
 
	
PDFを
 
	 
 
	
PDFを
 
	
		
	
		 
 
■「わかりやすい社協」アーカイブ(PDF)
■令和3年度 「わかりやすい社協」
■令和元年度 「わかりやすい社協」
■平成30年度 「わかりやすい社協」
■平成29年度 「わかりやすい社協」
■平成28年度 「わかりやすい社協」
■平成27年度 「わかりやすい社協」
■平成26年度 「わかりやすい社協」
■平成25年度 「わかりやすい社協」
■平成24年度 「わかりやすい社協」
■平成23年度 「わかりやすい社協」
■平成22年度 「わかりやすい社協」
■平成21年度 「わかりやすい社協」
■平成20年度 「わかりやすい社協」
				
				市民のみなさまと同じ視点から、きめこまかい地域福祉
 活動を推進します。
活動を推進します。「誰もが住み続けたいと思える地域の実現」をめざし、地域のみなさまやボランティア、企業団体、福祉、保健などの関係者、行政機関の協力を得ながら共に考え、実行していく地域福祉推進のための民間の社会福祉団体です。
民間組織としての「自主性」と広く市民のみなさまや各種関係者に支えられた「公共性」の2つの側面を併せ持っています。
また、社会福祉協議会を略して「社協(しゃきょう)」といいます。
■社会福祉協議会の役割(社会福祉法第109条に規定)
- 社会福祉を目的とする事業の企画及び実施 
- 社会福祉に関する活動への住民参加のための援助
- 社会福祉を目的とする事業に関する調査、普及、宣伝、連絡、調整及び助成
- 社会福祉を目的とする事業の健全な発達を図るために必要な事業の実施
■組織
◎役員
社会福祉協議会は、住民主体の原則に基づき、区長会連合会、民生委員児童委員協議会連合会、市議会議員、地区社会福祉推進協議会連合会、その他社会福祉団体・機関の代表、識見者、ボランティア団体など各分野の代表により組織されています。
◎設立
- 昭和53年1月6日 社会福祉法人中津川市社会福祉協議会として設立認可
- 〃 2月6日 社会福祉法人登記
- 平成17年4月1日 市町村合併にともない中津川市近隣町村社会福祉協議会と合併
- 平成29年4月1日 社会福祉法人椿苑を吸収合併
◎組織図
 
 ◎事務局と地区社協
『事務局(本所・支所)』は、地域福祉活動やボランティア活動の推進、介護保険事業、障害者自立支援事業などの福祉サービ スを提供します。
また、『地区社協』は、地域の代表である地区長、地域福祉推進員などの役員や、住民ボランティアにより社協会費等を財源として、主体的に小地域福祉活動を 行います。
■会員
 みなさまからの「社協会費」を財源に事業を実施します。
 みなさまからの「社協会費」を財源に事業を実施します。 - 一般会費・・・年額 1,000円以上3,000円未満の協力者
- 特別会費・・・年額 3,000円以上の協力者
- 法人会費・・・年額 5,000円以上の協力をいただいた法人・事業所
わかりやすい社協
	小冊子『わかりやすい社協』は、中津川市社会福祉協議会の役割や仕事について、 広くみなさんに知っていただき、『社協』を身近に感じていただくために作成したものです。
	(R6年7月発行)
	
	 
 
 PDFを

 
 PDFを

		pdfファイルをご覧になるには
		AdobeReaderが必要です。
		  
■「わかりやすい社協」アーカイブ(PDF)
■令和3年度 「わかりやすい社協」
■令和元年度 「わかりやすい社協」
■平成30年度 「わかりやすい社協」
■平成29年度 「わかりやすい社協」
■平成28年度 「わかりやすい社協」
■平成27年度 「わかりやすい社協」
■平成26年度 「わかりやすい社協」
■平成25年度 「わかりやすい社協」
■平成24年度 「わかりやすい社協」
■平成23年度 「わかりやすい社協」
■平成22年度 「わかりやすい社協」
■平成21年度 「わかりやすい社協」
■平成20年度 「わかりやすい社協」

 
 
	





