最近の活動:記事一覧 ● シニアボランティア養成講座 第 1回 を開催しました。 平成21年2月5日(木)、にぎわいプラザを会場に「シニアボランティア養成講座」第1回を開催し、 26人が参加しました。 この講座は2回シリーズで、定年退職者の方等を対象… 本所 (2009年2月 6日 13:42) 続きを読む ● 中津川市立東小学校児童会のみなさんより、赤い羽根共同募金のご寄付をいただきました! 2月4日、中津川市立東小学校にて、募金運動で集まった14,576円を、ご寄付いただきました。募金運動は、東小学校の「ボランティア祭り」(収集ボランティア、世界の友達の様子を学ぶなど)の一環で取… 本所 (2009年2月 4日 13:43) 続きを読む ● 阿木高校で総合生活科の「学習生活発表会」が開催されました。 平成21年1月28日(水)、阿木高校で総合生活科(3年生17人)の学習成果発表会が開催されました。 当日はステージで、生徒がこれまで学び取り組んできた高齢者施設や保育園での交流体験や交通安全への… 本所 (2009年1月29日 13:44) 続きを読む ● 中津川市児童センターで三世代交流「もちつき大会」を開催 1月17日(土)中津川市児童センターで三世代交流「もちつき大会」が開催されました。約200人の親子のみなさんは劇団バクによる演劇のあと、最近はなかなか見なくなった、杵と臼を使った昔ながらのもちつ… 本所 (2009年1月28日 13:46) 続きを読む ● 蛭川支部 蛭川保育所で防災訓練を行いました! 1月23日 蛭川保育所の防災訓練にて防災ゲーム「ぼうさいダック」を行いました。これは表に危険のイラストが、裏にはポーズをとっている動物の絵が描かれたカードを使い、子どもたちが一斉にその危険から身… 本所 (2009年1月23日 13:47) 続きを読む ● 中津商業高家庭クラブが「花ふきん」を地域の高齢者にプレゼント! 平成21年1月21日(水)、中津商業高等学校家庭クラブ(396人)がにぎわいプラザに於いて、手作りの刺し子の「花ふきん」206枚を西地区民生児童委員児童委員の並木敏金会長に寄贈し、各民生委員を… 本所 (2009年1月22日 13:48) 続きを読む ● 中津川市立南小学校児童会のみなさんより赤い羽根共同募金にご寄付をいただきました 中津川市立南小学校のみなさんより、赤い羽根共同募金運動で集まった募金21,820円をご寄付いただきました。児童会執行部が全校集会にて呼びかけを行い、12月中旬から約2週間、小学校玄関にて登校中の… 本所 (2009年1月16日 13:49) 続きを読む ● 坂本支部 ひとり暮らし高齢者ふれあい食事交流 12月18日、坂本支部にて、ひとり暮らし高齢者ふれあい食事交流事業が行われました。毎回(今年度は3回予定)、坂本支部(福祉協力員、民生委員児童委員など)26人が中心となり、手作りの栄養バランス… 本所 (2009年1月13日 13:51) 続きを読む << 前の8件 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 次の8件 >>
● シニアボランティア養成講座 第 1回 を開催しました。 平成21年2月5日(木)、にぎわいプラザを会場に「シニアボランティア養成講座」第1回を開催し、 26人が参加しました。 この講座は2回シリーズで、定年退職者の方等を対象… 本所 (2009年2月 6日 13:42) 続きを読む
● 中津川市立東小学校児童会のみなさんより、赤い羽根共同募金のご寄付をいただきました! 2月4日、中津川市立東小学校にて、募金運動で集まった14,576円を、ご寄付いただきました。募金運動は、東小学校の「ボランティア祭り」(収集ボランティア、世界の友達の様子を学ぶなど)の一環で取… 本所 (2009年2月 4日 13:43) 続きを読む
● 阿木高校で総合生活科の「学習生活発表会」が開催されました。 平成21年1月28日(水)、阿木高校で総合生活科(3年生17人)の学習成果発表会が開催されました。 当日はステージで、生徒がこれまで学び取り組んできた高齢者施設や保育園での交流体験や交通安全への… 本所 (2009年1月29日 13:44) 続きを読む
● 中津川市児童センターで三世代交流「もちつき大会」を開催 1月17日(土)中津川市児童センターで三世代交流「もちつき大会」が開催されました。約200人の親子のみなさんは劇団バクによる演劇のあと、最近はなかなか見なくなった、杵と臼を使った昔ながらのもちつ… 本所 (2009年1月28日 13:46) 続きを読む
● 蛭川支部 蛭川保育所で防災訓練を行いました! 1月23日 蛭川保育所の防災訓練にて防災ゲーム「ぼうさいダック」を行いました。これは表に危険のイラストが、裏にはポーズをとっている動物の絵が描かれたカードを使い、子どもたちが一斉にその危険から身… 本所 (2009年1月23日 13:47) 続きを読む
● 中津商業高家庭クラブが「花ふきん」を地域の高齢者にプレゼント! 平成21年1月21日(水)、中津商業高等学校家庭クラブ(396人)がにぎわいプラザに於いて、手作りの刺し子の「花ふきん」206枚を西地区民生児童委員児童委員の並木敏金会長に寄贈し、各民生委員を… 本所 (2009年1月22日 13:48) 続きを読む
● 中津川市立南小学校児童会のみなさんより赤い羽根共同募金にご寄付をいただきました 中津川市立南小学校のみなさんより、赤い羽根共同募金運動で集まった募金21,820円をご寄付いただきました。児童会執行部が全校集会にて呼びかけを行い、12月中旬から約2週間、小学校玄関にて登校中の… 本所 (2009年1月16日 13:49) 続きを読む
● 坂本支部 ひとり暮らし高齢者ふれあい食事交流 12月18日、坂本支部にて、ひとり暮らし高齢者ふれあい食事交流事業が行われました。毎回(今年度は3回予定)、坂本支部(福祉協力員、民生委員児童委員など)26人が中心となり、手作りの栄養バランス… 本所 (2009年1月13日 13:51) 続きを読む