最近の活動:記事一覧 ● ベビーマッサージを行いました! 10月29日(木)にふくおか支部でベビーマッサージを行いました。前回のベビーマッサージ教室で好評だったため二回目の開催です。 講師は太田さくら先生で、今回は6組のママとベビーの参加… 福岡支所 (2009年10月30日 09:59) 続きを読む ● 落合中学校 ふるさとふれあい講座 10月23日 落合中学校の生徒15名が「ふるさとふれあい講座」で福祉について学びました。 「中学生のボランティア活動」のビデオ鑑賞のあと、職員から「福祉とボランティア活動」について… 本所 (2009年10月27日 14:59) 続きを読む ● 誰かのために、自分のために・・・part3 第3回 介護支援サポーター講座を開催しました。… 加子母支所 (2009年10月26日 09:40) 続きを読む ● 花言葉は「愛」「美」「幸福」 秋晴れの21日に、社協加子母支部と身障協会加子母分会による『1日ふれあい社会参加』事業が行なわれました。… 加子母支所 (2009年10月26日 09:28) 続きを読む ● 秋の大運動会 平成21年10月19日~23日の5日間 付知デイサービスにて、秋の大運動会を行いました。利用者の方は、ボール送り、かぼちゃのつるなどの競技を楽しんでいました。… 付知支所 (2009年10月23日 17:22) 続きを読む ● 芋ちゃんグループ芋掘りをする。 H21年10月23日(金) 晴れ お達者クラブいもちゃんグループが春から育てたサツマイモの収穫を行いました。 今年で、サツマイ… 付知支所 (2009年10月23日 17:05) 続きを読む ● 中学生職場体験学習 10月20日(火)21日(水) 蛭川中学校2年生の生徒がひるかわデイサービスセンターへ「職場体験学習」に来ました。… 蛭川支所 (2009年10月22日 11:02) 続きを読む ● 福祉マップと見守りの講演会を開催 10月18日(日)、ふくおか支部がふくおかまちづくり協議会と共催で講演会を開催しました。 高齢者が一人でも安心して暮らせる地域をめざそうと、駒ヶ根市社会福祉協議会 事務局次長の片桐… 福岡支所 (2009年10月22日 10:05) 続きを読む << 前の8件 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 次の8件 >>
● ベビーマッサージを行いました! 10月29日(木)にふくおか支部でベビーマッサージを行いました。前回のベビーマッサージ教室で好評だったため二回目の開催です。 講師は太田さくら先生で、今回は6組のママとベビーの参加… 福岡支所 (2009年10月30日 09:59) 続きを読む
● 落合中学校 ふるさとふれあい講座 10月23日 落合中学校の生徒15名が「ふるさとふれあい講座」で福祉について学びました。 「中学生のボランティア活動」のビデオ鑑賞のあと、職員から「福祉とボランティア活動」について… 本所 (2009年10月27日 14:59) 続きを読む
● 花言葉は「愛」「美」「幸福」 秋晴れの21日に、社協加子母支部と身障協会加子母分会による『1日ふれあい社会参加』事業が行なわれました。… 加子母支所 (2009年10月26日 09:28) 続きを読む
● 秋の大運動会 平成21年10月19日~23日の5日間 付知デイサービスにて、秋の大運動会を行いました。利用者の方は、ボール送り、かぼちゃのつるなどの競技を楽しんでいました。… 付知支所 (2009年10月23日 17:22) 続きを読む
● 芋ちゃんグループ芋掘りをする。 H21年10月23日(金) 晴れ お達者クラブいもちゃんグループが春から育てたサツマイモの収穫を行いました。 今年で、サツマイ… 付知支所 (2009年10月23日 17:05) 続きを読む
● 中学生職場体験学習 10月20日(火)21日(水) 蛭川中学校2年生の生徒がひるかわデイサービスセンターへ「職場体験学習」に来ました。… 蛭川支所 (2009年10月22日 11:02) 続きを読む
● 福祉マップと見守りの講演会を開催 10月18日(日)、ふくおか支部がふくおかまちづくり協議会と共催で講演会を開催しました。 高齢者が一人でも安心して暮らせる地域をめざそうと、駒ヶ根市社会福祉協議会 事務局次長の片桐… 福岡支所 (2009年10月22日 10:05) 続きを読む