● 令和7年度 視覚障がい者サポート講座を開催しました。
10月7日(火)「令和7年度視覚障がい者サポート講座」を開催し、11名が受講しました。講師に「岐阜アソシア 視覚障害者生活情報センターぎふ」の歩行訓練士、棚橋公郎氏 をお招きし、視覚障がい…
(2025年10月14日 12:00)
● 中京学院大学 ~小中学生向けの福祉出前講座の計画・実施に向けた授業~
中津川市社会福祉協議会では、中京学院大学祝田ゼミの地域探求の授業で「小中学生向けの福祉出前講座の計画・実施」という課題を出させていただきました。それを受け、学生8人が10月から11月にかけ…
(2025年10月14日 12:00)
● 災害ボランティアセンター立ち上げ実証訓練を実施いたしました。
10月4日(土)に、社協福岡支所が主体となり、社協の各支所の職員による災害ボランティアセンターの立ち上げ実証訓練を行いました。また訓練には、社協と災害ボランティアセンターの立ち上げ・運営に…
(2025年10月10日 10:27)
● R7.ボランティア交流会を開催!
8月30日にボランティア交流会を開催し、約50名が参加しました。 今年は岐阜県聴覚障害者情報センターから講師(田口喜久子 氏、須田節子 氏)を招き、聴覚障がいについての基礎知識…
(2025年9月 5日 10:12)
● 【開催報告】おいでん祭やさしいまつり~みんなで花火大会を楽しもう~
8月12日(火)、バロー中津川店の屋上駐車場を会場に、「おいでん祭花火大会 やさしいまつり2025」を開催しました。 …
(2025年8月15日 11:05)
● 障がい者パソコンボランティア養成講習会 参加者募集!!
一般財団法人岐阜県身体障害者福祉協会 福祉メディアステーションからのお知らせです。 障がい者のIT機器を活用した生活の質の向上、社会参加の促進を図るため、障がい者のパソコ…
(2025年8月14日 12:00)
● 中学生福祉ボランティア基礎講座を開催しました~福祉・介護ふれあいスクール~
8月1日(金)、中津川市健康福祉会館で、令和7年度中学生ボランティア基礎講座「福祉・介護ふれあいスクール」を開催し、中学生45名が受講しました。 この講座は、市内の中学…
(2025年8月13日 11:15)
● 大麦の会が福祉講演会を開催~児童養護施設を知ろう~
麦の穂学園の子どもへの学習支援ボランティアをしている大麦の会が、8月2日(土)に福祉講演会を開催しました。 麦の穂学園園長の横川 聖 氏を講師に迎え、「児童養護施設を知ろう…
(2025年8月13日 11:00)
