その課題達成に向けて、ステップ③では「福祉出前講座」に向けた体験学習として、社協職員から「高齢者、歳をとることについての学習」「高齢者疑似体験」の講義を受け、学生さんたちが小学生に教えられるように練習を行いました。
☆関連記事☆
中京学院大学 教養ゼミ~地域のお兄さん・お姉さんになろう【その1】~ |中津川市社会福祉協議会
中京学院大学 教養ゼミ~地域のお兄さん・お姉さんになろう【その2】~|中津川市社会福祉協議会
中京学院大学 教養ゼミ~地域のお兄さん・お姉さんになろう【その3】~|中津川市社会福祉協議会
中京学院大学 教養ゼミ~地域のお兄さん・お姉さんになろう【その4】~|中津川市社会福祉協議会
まずは、社協職員から「高齢者、歳をとることについて」の講義を受けました。 |
|
次に、高齢者疑似体験セットを使って80歳の高齢者の方をイメージし、手足の動かしづらさや目の見えにくさ、聞こえづらさなどの疑似体験を行いました。 |
|
学生さんが自ら高齢者疑似体験を行い、福祉出前講座で小学生に体験のポイントをどのように伝えたらよいかなどをみんなで考えました。 |
トップページ > 最近の活動 > 中京学院大学 教養ゼミ~地域のお兄さん・お姉さんになろう【その5】~