● 中学生福祉ボランティア基礎講座(オンライン)開催~コロナ禍でもできる方法で福祉を学ぶ~
10 月3日(土)、「中学生福祉ボランティア基礎講座(オンライン)」を開催し、 市内の中学生 27 名が受講しました。 <span style="font-family: HG丸…
(2020年10月16日 09:11)
● 山口幼稚園の訪問♬
10月7日(水)デイサービスセンター椿苑へ山口幼稚園の園児さんが運動会で披露した踊りを利用者さんへ披露するために訪問してくださいました。…
(2020年10月 9日 08:52)
● 令和2年度 ボランティア交流会を開催 ~どうしたらいいの!?これからのボランティア活動~
10月3日(土)に健康福祉会館で、中津川市社会福祉協議会と中津川市ボランティア連絡協議会による「令和2年度 ボランティア交流会」を開催し、社協登録ボランティア団体や個人ボランティア等18名が参…
(2020年10月 6日 10:51)
● 十五夜に向けてちぎり絵制作
デイサービスセンターさくら苑では、季節に応じて作品制作を行っています。 今月は、計24枚(縦6枚×横4枚)のパーツからなるちぎり絵『月見をするうさぎ』を制作しま…
(2020年9月25日 17:35)
● デイサービスセンター椿苑「敬老会」
9月21日(月)敬老の日に、山口支所のデイサービスセンター椿苑では「敬老会」を開催しました…
(2020年9月24日 14:01)
● 【障がい者就労支援事業所つけち】 トマトハウスの草取り作業
付知トマト生産組合組合長の加地譲二さんより、請負作業のお話しをいただき、8月下旬よりトマトハウスの草取りを行っています。 …
(2020年9月15日 16:03)
● コロナ禍でも子ども達と交流 ~坂下小学校6年生~
08/24(月) 利用者の方々が作成した打上花火のちぎり絵と利用者の方々からのメッセージを貼り付けた作品『コロナに負けるな 打上花火』を坂下小学校へプレゼントしました。…
(2020年9月14日 17:30)
● 【障がい者就労支援事業所つけち】送迎車両を購入しました
令和2年8月19日 赤い羽根共同募金の配分を受け、送迎車両を購入いたしました。…
(2020年8月31日 16:29)
