最近の活動:記事一覧 ● 坂本小学校6年生による福祉体験 10月22日と23日に、坂本小学校6年生146人が「アイマスク視覚障がい者体験」と「車イス体験」を行いました。… 本所 (2012年10月25日 14:32) 続きを読む ● 赤い羽根共同募金~つけちレディースクラフトフェア 10月20日、21日の二日間 付知レディースクラフトフェアが開催されました。天候にも恵まれ、全国各地や地元から多くの方が参加されました。… 付知支所 (2012年10月22日 11:14) 続きを読む ● "付知支部 1支部食事交流会開催しました" 付知支部では、毎年独居高齢者の方を対象に食事交流会を開催しています。地域が広いため、1支部から4支部に分けて行います。10月12日(金)に1支部の交流会を北ふれあいセンタ… 付知支所 (2012年10月15日 10:18) 続きを読む ● 南支部で高齢者ふれあい食事交流会を開催~19区の取り組み~ 10月12日社協南支部で70歳以上のひとり暮らし高齢者を対象とした、ふれあい食事交流会が開催され、南支部の11区でそれぞれ会食や配食が行われました。… 本所 (2012年10月12日 16:16) 続きを読む ● 落合中学校1年生が高齢者擬似体験 10月11日に、落合中学校の1年生の生徒42人が高齢者擬似体験を行いました。… 本所 (2012年10月11日 14:26) 続きを読む ● 第1回 「心配ごと相談所」相談員研修会 開催!! 平成24年9月28日(金)、中津川文化会館にて、第1回「心配ごと相談所」相談員研修会を開催し、13名の相談員の方(本所 9名、坂下 3名、蛭川 1名)に参加いただきました。… 本所 (2012年10月 5日 09:16) 続きを読む ● 高齢者地域ふれあい事業~おはぎの配食~ 坂下支部では、9月26日(水)高齢者地域ふれあい事業として「おはぎ」の配食サービスを行いました。… 坂下支所 (2012年9月28日 15:27) 続きを読む ● デイサービスに「運動会の踊りと歌」のボランティア 9月24日(月)、「デイサービスセンターさくら苑」と「かわうえデイサービスセンターすずらん」に相次いで坂下小学校の子ども達11人が、運動会で踊った踊りと歌を披露に来て下さいました。… 坂下支所 (2012年9月25日 14:52) 続きを読む << 前の8件 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 次の8件 >>
● 坂本小学校6年生による福祉体験 10月22日と23日に、坂本小学校6年生146人が「アイマスク視覚障がい者体験」と「車イス体験」を行いました。… 本所 (2012年10月25日 14:32) 続きを読む
● 赤い羽根共同募金~つけちレディースクラフトフェア 10月20日、21日の二日間 付知レディースクラフトフェアが開催されました。天候にも恵まれ、全国各地や地元から多くの方が参加されました。… 付知支所 (2012年10月22日 11:14) 続きを読む
● "付知支部 1支部食事交流会開催しました" 付知支部では、毎年独居高齢者の方を対象に食事交流会を開催しています。地域が広いため、1支部から4支部に分けて行います。10月12日(金)に1支部の交流会を北ふれあいセンタ… 付知支所 (2012年10月15日 10:18) 続きを読む
● 南支部で高齢者ふれあい食事交流会を開催~19区の取り組み~ 10月12日社協南支部で70歳以上のひとり暮らし高齢者を対象とした、ふれあい食事交流会が開催され、南支部の11区でそれぞれ会食や配食が行われました。… 本所 (2012年10月12日 16:16) 続きを読む
● 第1回 「心配ごと相談所」相談員研修会 開催!! 平成24年9月28日(金)、中津川文化会館にて、第1回「心配ごと相談所」相談員研修会を開催し、13名の相談員の方(本所 9名、坂下 3名、蛭川 1名)に参加いただきました。… 本所 (2012年10月 5日 09:16) 続きを読む
● 高齢者地域ふれあい事業~おはぎの配食~ 坂下支部では、9月26日(水)高齢者地域ふれあい事業として「おはぎ」の配食サービスを行いました。… 坂下支所 (2012年9月28日 15:27) 続きを読む
● デイサービスに「運動会の踊りと歌」のボランティア 9月24日(月)、「デイサービスセンターさくら苑」と「かわうえデイサービスセンターすずらん」に相次いで坂下小学校の子ども達11人が、運動会で踊った踊りと歌を披露に来て下さいました。… 坂下支所 (2012年9月25日 14:52) 続きを読む