NPO法人Vネットぎふでは、岩手県気仙沼市小泉浜区に災害ボランティアセンターを開設し、災害被災者支援活動を開始するにあたり、ボランティア活動に参加いただける方を募集します。
気仙沼市小泉浜区災害ボランティアセンターの概要
住  所:気仙沼市本吉町今朝磯58
     三陸自動車道終点「登米東和IC」より約30km
     (参考までに:高山市より富山・新潟経由で約900km)
支援団体:Vネットぎふ・サポートコミュニティ飛騨・佐賀県(1名)
     (コーディネーターも募集しています)
募集開始:4月20日
活動内容:がれき処理、農業再開支援、漁業再開支援、家屋清掃等支援、
     炊事支援など
宿  泊:テントサイトを準備しました。
テント、寝袋、毛布の貸し出しも可能です。
食  事:ご自身で食べられる分より多めのお米、食材をお持ちくださ
     い。調理は避難所で行います。
お 風呂:入浴施設あります。
     (サポートコミュニティ飛騨がお風呂を作りました)
注  意:・ボランティア保険は地元市町村社協で「天災タイプ」に加入
      してください。
 
     ・高速道路の通行証を申請する際の到着ICは「登米東和IC」と
      してください。
申込・問い合わせ: 気仙沼市小泉浜区災害ボランティアセンター
          080-2300-3880(4月19日現在)
       
そ の他:詳しい内容については、『はまセン』のホームページをご覧くだ
    さい。
トップページ > お知らせ > 【情報提供】気仙沼市小泉浜区災害ボランティアセンターでのボランティア募集について
