地域支え合いマップ55軒分が出来上がりました。
この取り組みは、昨年5月の駒ヶ根市、松本市への視察研修から始まりました。
マップ作成に携わる民生委員、地区委員、福祉推進員、社協職員による打合せ会でマップ作成のための訪問を『ふれあい訪問』という名称にし、一人暮らし・高齢世帯等を対象とすることを決定。 |
|
7月末から11月にかけて随時訪問し、マップの作成を行いました。 |
|
(2010年2月16日 11:53)
トップページ > 最近の活動 > (蛭川)地域支え合いマップの完成
