9月27日に苗木交流センターで【苗木地域防災について考える日】を開催し、約70人が参加しました。
この研修会は苗木地域の社協、区長会、自主防災会、まち協、苗木事務所が一体となって防災について学ぶもので、今回はため池の防災と避難所運営についての研修をしました。
清流の国ぎふ防災・減災センター げんさい未来塾 1期生 黒田ところ氏を講師に迎え、ため池の防災についてお話いただきました。 |
|
避難所運営ゲーム“HUG”では中津川市役所防災安全課 大嶋寛人氏を講師に迎え、自分事として考える避難所運営について学びました。 |
|
どのグループも熱心にHUGに取り組んでみえました。 |
トップページ > 最近の活動 > 苗木地域防災について考える日