8月23日(土)、中津西地区の手賀野下組クラブで中津西まちづくり協議会―住民福祉部会から派生したチーム「より場ごはん場ほっかほか」(丸山幸子代表 )により、『みんなの食堂』が開催されました。
今回は子どもさんの夏休み中の夕方に開催し、中津西地区の子ども連れの家族や高齢者の方、スタッフ合わせて80人以上が参加し、みんなでカレーライスを食べました。
この『みんなの食堂』は、地域の子ども子育て家庭や高齢者の方などどなたでも食事などを通じて楽しく過ごす居場所づくりをしようという取り組みとして、中津西地区の中で毎回場所を代え、定期的に開催しています。
今回は、中津川ジュニアリーダーズクラブ(中京高校生・第二中学生)、恵那高等学校・中津商業高校、第一中学校、西小学校のボランティアさんにより、自分たちで考案した自己紹介ゲーム、お店屋さんゲームなどを食事前にみんなで行いました。 |
|
また、みんなで手作りカレーを味わった後に、三線奏者の大月ひろ美さんをお招きし、沖縄の八重山民謡や「島人の宝」「海の歌」などを披露していただきました。 |
|
地域のみなさんが集まり、楽しい夏の夕べのひとときとなりました。 なお、この取り組みは、「中津川市がんばる地域サポート事業」の助成を受けて実施しています。 |
トップページ > 最近の活動 > 【中津西地区】子どもの夏休み中にみんなの食堂 開催!!~より場ごはん場ほっかほか~