1月22日に社会医療法人聖泉会聖十字病院 藤木 誠氏を講師に迎え【今日よりもちょっと優しい地域にする学習会】を開催し、58人の参加がありました。
この講座は精神障がいについて学び障がい者への理解を深めることで、障がいのある方との共生について考えるきっかけとして開催しました。
藤木先生は「精神疾患は喘息と同等に誰もがかかりうる病気であるにも関わらず、心のバリアが根強く身近に感じていただけない。しかし、精神疾患患者は増え続けているため国民全体の問題として社会全体で取り組まなくてはならない。そこで皆さんに”1.病気について知り 2.地域全体で見守る 3.つながり・関わる”ということを意識いただき、みなさんの力で『今よりちょっと優しい社会』を作りたい。」と話されました。
参加された方からは、「知識だけの話ではなく、講師ご自身の体験や考えを聞くことが出来て良かった」「心の病気について解りやすくお話が聞けました」「地域の中で出来ることを教えていただきました」などの感想が寄せられました。
今日よりもちょっと優しい地域にして行けるよう、これからも定期的に研修会を開きたいと思います。
トップページ > 最近の活動 > 今日よりもちょっと優しい地域にする学習会のご報告