1月19日に苗木交流センターで第3回苗木健康・福祉のつどいを開催し190人の参加がありました。
この企画は苗木地区社協と苗木まち協、中津川市瀬戸の里地域包括支援センターの共催で開催されたもので、今年で3回目を迎えました。
講演として医療法人社団日新会 城山病院院長の赤座薫先生に医療よもやま話をお話として恵那・中津川地域の医療についてお話いただきました。
「2025年問題で一番大変なのは医療・福祉の従事者が足りていない事だが、この地域には坂下高校に福祉科がある。将来、医療福祉の担い手となりうるかもしれない坂下高校の福祉科を地域として大切にしたい」などと話されました。
参加者の皆さんは、落合の島崎さん親子による【星のコンサート】や、米田晴美先生による【椅子ヨガ】などステージイベントを楽しまれました。 |
|
お楽しみコーナーでは回想法としての駄菓子屋さんや、多肉植物の毛糸玉作り、ヨーヨー釣り、思い出缶バッジ作りを行いました。 |
|
各種計測コーナーでは栗の木薬局と健康医療課にご協力いただき |
トップページ > 最近の活動 > 第3回 苗木健康・福祉のつどいを開催しました。