加子母には昔からの伝統で《鬼めくり》という行事があります。
節分の日は各家に鬼の絵を描いた札を貼り、その札を子供たちにめくってもらうことでその家の厄を落としてもらうとか...
色んな説はありますが、昔からずっと続いている伝統行事です。
        かしもふれあいコミュニティセンターには、隣接する加子母保育園の園児達が鬼めくりに来てくれました。
        
 
                
                この日の為にデイサービスの利用者さん達は、毎年沢山の鬼札を作って下さいます。  | 
    |
外に貼られた札はあっという間になくなって、次に園児達が向うのはデイサービスセンターです。  | 
    |
「おじいちゃん!おばあちゃん!ありがとう!!」  | 
    
     
                 (2013年2月 6日 12:25)
    
 
トップページ > 最近の活動 > おじいちゃん、おばあちゃん☆ 今年も来たよ!
