最近の活動:記事一覧 ● 蛭川小学校児童がショートステイ利用者と交流を行いました 平成19年3月15日(木)、蛭川小学校4年生の38名のみなさんが、ひるかわデイサービスとショートステイの利用者さんとの交流に来てくれました。生徒のみなさんは「 蛭川村の村有林」を調べ、紙芝居にし… 本所 (2007年4月 4日 17:48) 続きを読む ● 富士通テン株式会社から折りたたみ式スロープを寄付いただきました 平成19年3月26日(月)、富士通テン株式会社様から「社会貢献基金」として折りたたみ式スロープを寄付いただきました。寄付いただきました折りたたみ式スロープは、広く市民のみなさんに利用いただけるよ… 本所 (2007年3月26日 17:49) 続きを読む ● 蛭川中学校生徒がデイサービスセンターに遊びに来てくれました 平成19年3月13日(火)に蛭川中学校1年生(39人)が、ひるかわデイサービスとショートステイの利用者さんとの交流に来てくれました。中学生のみなさんは約2週間かけて準備した紙芝居、かるた、けん玉… 本所 (2007年3月19日 17:50) 続きを読む ● シニアボランティア養成講座② 開催 平成19年3月8日(木)、中津川市健康福祉会館にて「平成18年度 シニアボランティア養成講座」の第2日目を開催しました。すでに定年退職された方や定年退職を予定している方20人が参加しました。 … 本所 (2007年3月 9日 17:51) 続きを読む ● シニアボランティア養成講座① 開催 平成19年3月1日(木)、中津川市健康福祉会館にて「平成18年度 シニアボランティア養成講座」の第1日目を開催しました。すでに定年退職された方や定年退職を予定している方20人が参加しました。 … 本所 (2007年3月 2日 17:53) 続きを読む ● 平成18年度 ボランティア交流会 第2回 開催 平成19年2月24日(土)、中津川市健康福祉会館にて「平成18年度 ボランティア交流会 第2回」を開催し、社協登録ボランティア団体31団体など約90人が参加しました。 今回は「災… 本所 (2007年2月26日 17:54) 続きを読む ● 蛭川中学校で高齢者疑似体験を行いました 平成19年2月20日(火)、蛭川中学校1年生38人が高齢者疑似体験を行いました。 生徒だけでなく担当教諭も疑似体験セットを身につけ、高齢者の特性についての学習を行いました。 … 本所 (2007年2月20日 17:56) 続きを読む ● ファミリーサポートセンター料理講習会を開催しました 平成19年2月9日(金)、中津川市中央公民館にてファミリー・サポート・センター料理講習会が開催され、ファミリー・サポート・センターの利用会員および支援会員23人が参加しました。栄養士による「高齢… 本所 (2007年2月 9日 17:57) 続きを読む << 前の8件 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 次の8件 >>
● 蛭川小学校児童がショートステイ利用者と交流を行いました 平成19年3月15日(木)、蛭川小学校4年生の38名のみなさんが、ひるかわデイサービスとショートステイの利用者さんとの交流に来てくれました。生徒のみなさんは「 蛭川村の村有林」を調べ、紙芝居にし… 本所 (2007年4月 4日 17:48) 続きを読む
● 富士通テン株式会社から折りたたみ式スロープを寄付いただきました 平成19年3月26日(月)、富士通テン株式会社様から「社会貢献基金」として折りたたみ式スロープを寄付いただきました。寄付いただきました折りたたみ式スロープは、広く市民のみなさんに利用いただけるよ… 本所 (2007年3月26日 17:49) 続きを読む
● 蛭川中学校生徒がデイサービスセンターに遊びに来てくれました 平成19年3月13日(火)に蛭川中学校1年生(39人)が、ひるかわデイサービスとショートステイの利用者さんとの交流に来てくれました。中学生のみなさんは約2週間かけて準備した紙芝居、かるた、けん玉… 本所 (2007年3月19日 17:50) 続きを読む
● シニアボランティア養成講座② 開催 平成19年3月8日(木)、中津川市健康福祉会館にて「平成18年度 シニアボランティア養成講座」の第2日目を開催しました。すでに定年退職された方や定年退職を予定している方20人が参加しました。 … 本所 (2007年3月 9日 17:51) 続きを読む
● シニアボランティア養成講座① 開催 平成19年3月1日(木)、中津川市健康福祉会館にて「平成18年度 シニアボランティア養成講座」の第1日目を開催しました。すでに定年退職された方や定年退職を予定している方20人が参加しました。 … 本所 (2007年3月 2日 17:53) 続きを読む
● 平成18年度 ボランティア交流会 第2回 開催 平成19年2月24日(土)、中津川市健康福祉会館にて「平成18年度 ボランティア交流会 第2回」を開催し、社協登録ボランティア団体31団体など約90人が参加しました。 今回は「災… 本所 (2007年2月26日 17:54) 続きを読む
● 蛭川中学校で高齢者疑似体験を行いました 平成19年2月20日(火)、蛭川中学校1年生38人が高齢者疑似体験を行いました。 生徒だけでなく担当教諭も疑似体験セットを身につけ、高齢者の特性についての学習を行いました。 … 本所 (2007年2月20日 17:56) 続きを読む
● ファミリーサポートセンター料理講習会を開催しました 平成19年2月9日(金)、中津川市中央公民館にてファミリー・サポート・センター料理講習会が開催され、ファミリー・サポート・センターの利用会員および支援会員23人が参加しました。栄養士による「高齢… 本所 (2007年2月 9日 17:57) 続きを読む