福岡小学校6年生 高齢者疑似体験・車いす体験

11月5日(水)に、福岡小学校6年生を対象に、福祉や高齢者についての講義と「高齢者疑似体験・車いす体験」を行いました。


体験では、高齢者疑似体験セットをつけて、階段の上り下り、本や新聞を読むなどの体験を行いました。車いすの体験では、介助する時の声掛けや段差の上り方などを学びました。

講義では、福祉とは何かということや、年を重ねることによって生じる身体の変化などについて考えました。
講義や体験を通じて生徒の皆さんからは、自分にできることとして、「優しい気持ちを持つ」、「席を譲る」、「ゴミ拾いなどのボランティアをする」、「募金に協力する」など、高齢者をはじめとした地域の全ての方々が幸せになれるようにするための取り組み(福祉)についての意見がありました。

  福岡支所 (2025年11月 7日 15:00)


トップページ > 最近の活動 > 福岡小学校6年生 高齢者疑似体験・車いす体験

中津川市社会福祉協議会 〒508-0045 岐阜県中津川市かやの木町2番5号 健康福祉会館内
Tel 0573-66-1111 (内線633・634) Mail info@nakatsugawa-shakyo.jp