11月5日(水)に、福岡小学校6年生を対象に、福祉や高齢者についての講義と「高齢者疑似体験・車いす体験」を行いました。
体験では、高齢者疑似体験セットをつけて、階段の上り下り、本や新聞を読むなどの体験を行いました。車いすの体験では、介助する時の声掛けや段差の上り方などを学びました。 |
|
講義では、福祉とは何かということや、年を重ねることによって生じる身体の変化などについて考えました。 |
|
(2025年11月 7日 15:00)
トップページ > 最近の活動 > 福岡小学校6年生 高齢者疑似体験・車いす体験



