【ご報告】第35回中津川市社会福祉大会

11月15日土曜日に、東美濃ふれあいセンター歌舞伎ホールにて第35回中津川市社会福祉大会が開催されました。


大会では、福祉功労者の個人・団体への表彰や福祉の実践発表、アトラクションでは、岐阜県立中津商業高等学校吹奏楽部による演奏を行い、約350名の来場者がありました。


大会では、地域住民・行政・関係団体が力を合わせ「誰もが住み続けたいと思える地域の実現」に取り組むことを趣旨とした大会宣言が承認されました。

また、福祉の実践発表には中津川市立坂下小学校、中津川市立蛭川中学校、中津川市立阿木高等学校、中津川市西地区社会福祉推進協議会、大麦の会、岐阜トヨペット株式会社中津川店の6団体の参加があり、各団体が取り組んでいる福祉活動についての取り組みを来場者に知っていただき、地域福祉の充実に繋げる機会になりました。

 

ご参加いただきました皆さまありがとうございました。

 

 


≪社会福祉協議会 会長表彰≫(順不同・敬称略)
・地区社会福祉推進協議会役員等表彰〔1名〕
 富田 悟

・民生委員・児童委員表彰〔22名〕
 田口 修平  仙藤 裕子  足立 里江子 井口 昌行 伊藤 眞知子
 田島 雅子  松原 益美  塚田 眞由美 原 信子  漆平 久司
 吉村 ひろみ 黄地 まゆみ 牧野 修一  原 正幸  齋藤 秀雄
 林 歩    田口 洋美  安江 寿子  今井 建郎 三島 悦朗
 匿名 2名

・社会福祉施設、民間社会福祉団体等 役員表彰 〔4名〕
 〇中津川市老人クラブ連合会
  渡辺 正文  良雪 正隆

 ○かがやきキッズクラブ
  長谷川 則子 花田 ひとみ

・社会福祉施設、社会福祉協議会、民間社会福祉団体等 職員表彰 〔24名〕
 〇かがやきキッズクラブ
  辻 あさみ

 ○ひがし福祉会
  保母 幸太  熊澤 早智  小森 愛実  小木曽 奈菜 
  山田 明美  犬尾 梨沙  加藤 裕一朗

 〇恵北福祉会
  佐伯 義充  内木 よしみ

 〇敬愛会
  宮地 直明  宮川ゆみか  伊藤 美咲  鈴木 祥子
  西尾 清子  長島 治美

 ○さくら福祉会
  馬場 康彰  後藤 優美子 坂本 美喜子

 ○中津川市 幼児教育課
  小坂 桃子  馬場 佑奈

 ○中津川市社会福祉協議会
  横江 旭   松下 佳代  井出 真由美

・社会福祉活動 優良表彰〔7団体〕
 一般社団法人中津川青年会議所
 岐阜県手話サークル協議会中津川支部かやの実会
 岐阜県立中津商業高等学校家庭クラブ
 あぶくたったの会
 命をつなぐ森づくりの会
 ふくおか赤十字奉仕団
 社会福祉法人ひがし福祉会

≪社会福祉協議会 会長感謝≫
・社会福祉活動・寄付者〔3団体・18名〕
 加子母防災士会
 傾聴ボランティアせせらぎ
 株式会社スーパーチェン主婦の店中津川店スマイル
 西尾 和久  早川 隆雄  田口 正彦  纐纈 伸  安保 次枝
 杉浦 吉彦  田口 京子  伊藤 重智  中嶋 厚  丹羽 洋介
 安藤 元美  匿名 7名


≪福祉の実践発表≫

1.中津川市立坂下小学校
 タイトル:「共に生きる」~仲間・地域・これからの自分~

2.岐阜トヨペット株式会社
 タイトル:自動車販売店の地域貢献

3.中津川市立蛭川中学校※写真
 タイトル:蛭川未来創生プロジェクト~知る・貢献する・つながる~

4.大麦の会
 タイトル:「麦の穂学園」学習ボランティアを通じて

5.中津川市立阿木高等学校
 タイトル:ペープサートの活用について

6.中津川市西地区社会福祉推進協議会(中津西地区社協)
 タイトル:みんなで作る西地区暮らしの便利帳について

≪アトラクション≫
 岐阜県立中津商業高等学校 吹奏楽部による演奏

  本所 (2025年11月18日 13:00)


トップページ > 最近の活動 > 【ご報告】第35回中津川市社会福祉大会

中津川市社会福祉協議会 〒508-0045 岐阜県中津川市かやの木町2番5号 健康福祉会館内
Tel 0573-66-1111 (内線633・634) Mail info@nakatsugawa-shakyo.jp