11月15日土曜日に、東美濃ふれあいセンター歌舞伎ホールにて第35回中津川市社会福祉大会が開催されました。
大会では、福祉功労者の個人・団体への表彰や福祉の実践発表、アトラクションでは、岐阜県立中津商業高等学校吹奏楽部による演奏を行い、約350名の来場者がありました。
大会では、地域住民・行政・関係団体が力を合わせ「誰もが住み続けたいと思える地域の実現」に取り組むことを趣旨とした大会宣言が承認されました。
また、福祉の実践発表には中津川市立坂下小学校、中津川市立蛭川中学校、中津川市立阿木高等学校、中津川市西地区社会福祉推進協議会、大麦の会、岐阜トヨペット株式会社中津川店の6団体の参加があり、各団体が取り組んでいる福祉活動についての取り組みを来場者に知っていただき、地域福祉の充実に繋げる機会になりました。
ご参加いただきました皆さまありがとうございました。
≪社会福祉協議会 会長表彰≫(順不同・敬称略) ・民生委員・児童委員表彰〔22名〕 ・社会福祉施設、民間社会福祉団体等 役員表彰 〔4名〕 ○かがやきキッズクラブ ・社会福祉施設、社会福祉協議会、民間社会福祉団体等 職員表彰 〔24名〕 ○ひがし福祉会 〇恵北福祉会 〇敬愛会 ○さくら福祉会 ○中津川市 幼児教育課 ○中津川市社会福祉協議会 ・社会福祉活動 優良表彰〔7団体〕 ≪社会福祉協議会 会長感謝≫ |
|
1.中津川市立坂下小学校 2.岐阜トヨペット株式会社 3.中津川市立蛭川中学校※写真 4.大麦の会 5.中津川市立阿木高等学校 6.中津川市西地区社会福祉推進協議会(中津西地区社協) |
|
≪アトラクション≫ |
トップページ > 最近の活動 > 【ご報告】第35回中津川市社会福祉大会




