● 【付知支所】レディースクラフトフェアにて街頭募金活動
10月1日から全国的に展開されている「赤い羽根共同募金」の活動として、10月18日(土)つけち全国レディースクラフトフェアの会場内にて募金活動を実施しました。募金していただいた方には、手作り…
(2025年10月20日 16:42)
● 付知町デイサービス 秋祭り
10月7,8,9日の3日間で秋祭りを行いました。ボランティアさんにお声をかけて、瑞鳳流の皆さん、土着民の方に踊りや歌を披露していただきました。その後に、風船つりとピンポンゲームをして楽しんで…
(2025年10月17日 16:50)
● 【付知地区社協】親子劇場開催
付知地区社協では、10月15日(水)、子育て支援の一環として親子劇場を開催しました。 当日は、人形劇団むすび座さんにお越しいただき、付知町内の乳幼児親子の方々と付知保育園の…
(2025年10月17日 09:43)
● 当事者の体験から学ぶ ~ひきこもり・不登校の理解と支援のために~
令和7年10月9日、中津川市ひと・まちテラスにて「ひきこもり・不登…
(2025年10月17日 09:10)
● ふくおか 子育てサロン「てくてく」10月
10月14日(火)に、ふくおか地区社協 子育てサロン「てくてく」を開催しました。 今回は、6組の親子の参加がありました。子ども達は、読み聞かせなどを楽しみました。 …
(2025年10月15日 09:00)
● 令和7年度 視覚障がい者サポート講座を開催しました。
10月7日(火)「令和7年度視覚障がい者サポート講座」を開催し、11名が受講しました。講師に「岐阜アソシア 視覚障害者生活情報センターぎふ」の歩行訓練士、棚橋公郎氏 をお招きし、視覚障がい…
(2025年10月14日 12:00)
● 中京学院大学 ~小中学生向けの福祉出前講座の計画・実施に向けた授業~
中津川市社会福祉協議会では、中京学院大学祝田ゼミの地域探求の授業で「小中学生向けの福祉出前講座の計画・実施」という課題を出させていただきました。それを受け、学生8人が10月から11月にかけ…
(2025年10月14日 12:00)
● 【てがの作業所】こんなお仕事させてもらっています②
就労継続支援事業所B型てがの(てがの作業所)では、企業様からお仕事を請け負い、障がいのある利用者のみなさんがそれぞれのペースでそれに取り組んでいます。 みなさんの仕事の様子を紹…
(2025年10月10日 16:52)
