« 2008年05月 | メイン | 2008年07月 »
5月30日(金)午後2時より、中津川文化会館において、中津川市地域福祉計画第2回東地区懇談会が開催されました。 社協東支部のみなさんにより、今後の地域福祉に対して「自分には何ができるか」を検討していただきました。
日時: 2008年06月08日 13:58 | パーマリンク | トラックバック (0)
6月2日(月)午後7時より、健康福祉会館において、中津川市地域福祉計画第2回南地区懇談会が開催されました。 社協南支部のみなさんにより、多様化する福祉ニーズに対して貴重な意見交換が行われ、今後の計画に活かされます。
日時: 2008年06月08日 14:05 | パーマリンク | トラックバック (0)
6月3日(火)午後7時より、健康福祉会館において、中津川市地域福祉計画第2回西地区懇談会が開催されました。 社協西支部からは約40名の参加があり、各グループごとに熱心な意見交換が行われました。
日時: 2008年06月08日 14:10 | パーマリンク | トラックバック (0)
にぎわいプラザで4回にわたり福祉ボランティアの体験学習を行う「高校生福祉ボランティア講座」を始まりました。 平成20年6月14日(土)に開催した第1回講座では、市内の高校から24人の生徒が参加し、「ボランティアの基本について」 「福祉の仕事について」の講義、そして、視覚障がい者外出サポートボランティアのみなさんを講師に招き、 アイマスクを着用して中津川駅周辺の外出とそのガイドヘルプ体験を行いました。
日時: 2008年06月16日 08:45 | パーマリンク | トラックバック (0)
6月24日(火)にぎわいプラザにて、視覚障害者外出サポート講習会(基礎編)が開催され、15名の参加がありました。 講師に視覚障害歩行訓練士の棚橋公郎氏を招き、講義、アイマスクをしての食事、歩行体験などを行いました。
日時: 2008年06月24日 16:36 | パーマリンク | トラックバック (0)
6月24日(火)午後7時より、山口公民館にて、地区委員、理事、来賓の方を含め約60人が参加して、 山口支部設立総会が開催されました。今年度の役員、事業計画、予算の承認後、 支部社協の先輩である加子母支部長の新田章さんによる講演も行われました。今後、「絆(きずな)」をキャッチフレーズに、 全ての山口住民がしあわせに暮らせる地域を目指します。
日時: 2008年06月26日 11:42 | パーマリンク | トラックバック (0)
2008年06月にブログ「中津川市社会福祉協議会(最近の活動)」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。
前のアーカイブは2008年05月です。
次のアーカイブは2008年07月です。
他にも多くのエントリーがあります。メインページやアーカイブページも見てください。