« 2008年02月 | メイン | 2008年04月 »
平成20年3月5日(水)、東小学校にて、 社協東支部が組織する見守り隊が行う東小学校児童の登下校見守り活動に対して当校児童らが感謝状を贈呈されました。 児童らから見守り隊約70人に対して日頃の感謝の気持ちが述べられました。
日時: 2008年03月07日 17:31 | パーマリンク | トラックバック (0)
平成20年3月8日(土)、加子母ふれあいコミュニティーセンターで、社協-加子母支部の主催により親子で「ソーセージ作り体験」 を行いました。親子15組が参加し、肉の味付けから腸詰め、ボイルまでをふれあい牧場の職員の方に習いました。 できあがったソーセージを試食し、手作りのよさ、親子で作って食べる楽しさ、「食」の大切さを実感しました。
日時: 2008年03月13日 20:38 | パーマリンク | トラックバック (0)
平成20年3月13日(木)、 定年退職者の方などを対象に福祉ボランティア活動についての知識や技術を3回シリーズで学び、 地域でのボランティア活動に活かしていただくことを目的に「シニアボランティア講座」を開催しました。15人の参加者があり、今回は、 「ボランティアの基本的な考え方」と「車イス介助体験」を行いました。
日時: 2008年03月14日 09:50 | パーマリンク | トラックバック (0)
平成20年3月17日(月)、三菱電機株式会社中津川製作所様から、マッチングギフト事業「SOCIO-ROOTS基金」 の一環として、当会が運営を行う心身障害者小規模授産所「セルプひまわり(坂下)」へエアコンの寄付をいただきました。 小規模授産所利用者(15人)が仕事をしやすい環境整備をすることができました。ありがとうございました。
日時: 2008年03月21日 20:51 | パーマリンク | トラックバック (0)
平成20年3月7日(金)、ファミリー・サポート・センター会員どうしの交流をはかることを目的に、 健康リズム体操を通じての交流会を開催しました。当日はリズム体操のインストラクターを講師に招き、 サポート会員と利用会員20人が楽しく身体を動かしながら交流を行いました。
続きを読む "ファミリーサポート会員交流会開催" »
日時: 2008年03月25日 15:53 | パーマリンク | トラックバック (0)
平成20年3月9日(日)、中津川要約筆記サークルしでこぶしが主催による「要約筆記者養成講座」の修了式が行われました。 この講座は、昨年10月1日から始まり、6ヶ月にわたり11回行われ、3人が要約筆記に関する知識や技術を学びました。今後は、 サークルの活動に参加し、実際にボランティア活動に参加されます。
続きを読む "要約筆記講習会修了式" »
日時: 2008年03月25日 16:08 | パーマリンク | トラックバック (0)
2008年03月にブログ「中津川市社会福祉協議会(最近の活動)」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。
前のアーカイブは2008年02月です。
次のアーカイブは2008年04月です。
他にも多くのエントリーがあります。メインページやアーカイブページも見てください。