« 命の大切さ、笑いのある生活の大切さを学ぶ | メイン | やさか福祉健康まつりが開催されました。 »

加子母小学校で高齢者疑似体験

加子母小学校では「加子母っ子学習」として6年生が1年間福祉について学んでいます。こうした学習の一環として、 10月11日(木)に高齢者擬似体験を行いました。 思うように動けない身体状態を体験することにより高齢者の気持ちが少しわかったような気がすると真剣な表情の生徒さんたちでした。
IMG_1675

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://nakatsugawa-shakyo.jp/mt/mt-tb.cgi/174

About

2007年10月19日 09:47に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「命の大切さ、笑いのある生活の大切さを学ぶ」です。

次の投稿は「やさか福祉健康まつりが開催されました。」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。