« 2007年01月 | メイン | 2007年03月 »
平成19年2月9日(金)、中津川市中央公民館にてファミリー・サポート・センター料理講習会が開催され、ファミリー・サポート・ センターの利用会員および支援会員23人が参加しました。栄養士による「高齢者や子どもの食生活について」の講義と 「簡単にできる栄養バランスのとれた料理」というテーマで調理実習を行いました。
日時: 2007年02月09日 17:07 | パーマリンク | トラックバック (0)
平成19年2月20日(火)、蛭川中学校1年生38人が高齢者疑似体験を行いました。 生徒だけでなく担当教諭も疑似体験セットを身につけ、高齢者の特性についての学習を行いました。 また、今回の体験をふまえ、蛭川デイサービスセンターの利用者のみなさんと交流を行う予定です。
日時: 2007年02月20日 18:10 | パーマリンク | トラックバック (0)
平成19年2月22日(木)、(株)三菱電機中津川製作所の職員のみなさんからたくさんの書き損じはがきや切手、 海外通貨などを社会福祉協議会へご寄付いただきました。 これらの寄付品は換金し、ボランティア活動推進のための費用に役立てさせていただきます。
日時: 2007年02月22日 11:49 | パーマリンク | トラックバック (0)
平成19年2月24日(土)、中津川市健康福祉会館にて「平成18年度 ボランティア交流会 第2回」を開催し、 社協登録ボランティア団体31団体など約90人が参加しました。 今回は「災害時の福祉ボランティア活動を考える」というテーマで、「災害時福祉ボランティア活動計画」 作成に取り組む登録ボランティア団体による事例発表などを行い、それぞれの福祉ボランティア団体が災害時にできる活動を考える 機会となりました。
日時: 2007年02月26日 11:44 | パーマリンク | トラックバック (0)
2007年02月にブログ「中津川市社会福祉協議会(最近の活動)」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。
前のアーカイブは2007年01月です。
次のアーカイブは2007年03月です。
他にも多くのエントリーがあります。メインページやアーカイブページも見てください。