メイン | 2006年12月 »
6月18日(土)~10月14日(土) 全8回市内高校生23人がさまざまな福祉体験講座に参加しました。
日時: 2006年11月06日 11:35 | パーマリンク | トラックバック (0)
10月13日(金)に中津川市健康福祉会館にて、地域を拠点とした子育てサロンの運営などを通じて地域での子 育てについて考える 「子育てサロン交流会」 を開催し、49人の参加者が交流をしました。
日時: 2006年11月06日 15:55 | パーマリンク | トラックバック (0)
11月1日(水)に加子母小学校6年生が授業の一 環として高齢者疑似体験を行いました。
日時: 2006年11月06日 16:07 | パーマリンク | トラックバック (0)
10月31日(火)に山口小学校5年生の保護者授業参観の時間に高齢者疑似体験を行いました。 今回は保護者の方にも参加いただき、親子で取り組むことができました。
日時: 2006年11月10日 18:54 | パーマリンク | トラックバック (0)
11月7日(火)・8日(水)に苗木小学校5年生を対象に高齢者疑似体験を行いました。 子どもたちに体験指導をするボランティアとして中津川レクリエーション協会福祉部のみなさんにご協力をい ただきました 。
日時: 2006年11月10日 19:09 | パーマリンク | トラックバック (0)
11月10日(金)に中津川市内の在宅高齢者介護者を対象に「在宅介護者リフレッシュ事業」を開催しました。 介護者20人が参加し、浜松方面への日帰り旅行を行い、日頃の介護について悩みを持つ方たちどうしが交流をはかりました。
日時: 2006年11月14日 13:29 | パーマリンク | トラックバック (0)
11月9日(木)、中津川市公民館にて、ファミリーサポートセンター会員どうしの交流をはかることを目的に「クリスマスリースづくり」 を開催しました。サポート会員と利用会員が集まり交流を深めました。
日時: 2006年11月17日 13:37 | パーマリンク | トラックバック (0)
11月18日(土) 児童センターで「中学生と高齢者のふれあいセンター」を開催しました。中学生と地域の老人クラブの方が参加し、 みんなで3.6mの長いのりまきとトン汁を作って食べ、工作をして楽しみました。
日時: 2006年11月21日 15:11 | パーマリンク | トラックバック (0)
11月25日(土)西児童館で三世代交流会が開催されました。
子どもから高齢者まで、62人が参加し、地域の老人クラブの林さん、安藤さんにしめなわの作り方を教えていただ き、 その後トン汁を食べ楽しい時間を過ごしました。
日時: 2006年11月28日 13:04 | パーマリンク | トラックバック (0)
2006年11月にブログ「中津川市社会福祉協議会(最近の活動)」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。
次のアーカイブは2006年12月です。
他にも多くのエントリーがあります。メインページやアーカイブページも見てください。