阿木高校による介護支援の取り組み
阿木高校では、家庭で介護されている方を支援するために『拘縮予防グッズ』を作成し、無料で配布しています。
拘縮とは脳疾患や外傷などさまざまな要因から、麻痺や筋力の低下により動かしにくくなることを言います。

|
一般的に手の拘縮では強く握ってしまうことが多く、
爪で傷つけてしまうことがあるため、このようなグッズが効果的です。 |

|
一つ一つ高校生の手作りで、洗うこともできるそうです。 |

|
当会窓口に置いたところ、介護者の皆さんや老人介護に
携わる関係者の方々からとても喜んでお持ち帰りいただいています。
健康福祉会館の社協窓口に置いてありますので、
ご自由にお持ちください!!! |
本所 (
2012年12月20日 08:55)
トップページ >
最近の活動
> 阿木高校による介護支援の取り組み